令和4年
■令和4年 第3回定例会 9月14日 一般質問
1)重層的支援体制の整備について
2)デジタルデバイドの解消について
3)その他
詳細を見る
■令和4年 第2回定例会 6月28日 一般質問
1)職員研修について
2)脱炭素社会の実現に向けた取組みについて
詳細を見る
■令和4年 第1回定例会 3月1日 予算特別委員会総括質疑
1.子育て先進区の実現について
(1)新たな機能を備えた児童館について
(2)プレーパークについて
2.地域包括ケア体制の確立について
3.哲学堂公園保存活用計画について
詳細を見る
■令和4年 第1回定例会 2月17日 一般質問
1、新庁舎への移転に向けた業務改善について
2、不登校の子どもたちへの対応について
詳細を見る
令和3年
■令和3年 第4回定例会 12月10日 第85号議案
中野区立児童館条例の一部を改正する条例 賛成討論
詳細を見る
■令和3年 第4回定例会 11月29日 一般質問
1,権利擁護の推進について
2,新型コロナウイルス感染症対策について
3,その他
詳細を見る
■令和3年 第3回定例会 9月24日 決算特別委員会総括質疑
1,新型コロナウイルス感染症対策について
(1)窓口職員を感染症から守る対策について
(2)スポーツ施設の対応について
(3)その他
2,新たな機能を備えた児童館について
3、高齢者の人権擁護について
詳細を見る
■令和3年 第3回定例会 9月14日 一般質問
1,再犯防止の取り組みについて
2,中野区区有施設整備計画(案)について
(1)生活援護課事務室の配置について
(2)その他
詳細を見る
■令和3年 第2回定例会 6月3日 一般質問
1、一人暮らしの高齢者への対応について
(1)新型コロナウィルスワクチン接種について
(2)一人暮らしの高齢者の孤独死について
詳細を見る
■令和3年 第1回定例会 3月2日 予算特別委員会 総括質疑
1、生活保護について
2、高齢者施策について
3、障がい児・障がい者への理解について
詳細を見る
■令和3年 第1回定例会 2月19日 一般質問
1、地域包括ケア体制の実現について
2、中野区の文化芸術について
詳細を見る
令和2年
■令和2年 第4回定例会 12月10日 指定管理者の指定について反対討論
指定管理者の指定について反対討論
詳細を見る
■令和2年 第4回定例会 11月30日 一般質問
1、児童相談所の設置について
2、保健所の体制について
詳細を見る
■令和2年 第3回定例会 9月23日 総括質疑
1、区有施設・学校施設について
2、地域スポーツクラブ運営について
3、集団回収について
詳細を見る
■令和2年 第3回定例会 9月11日 一般質問
1 すこやか福祉センターの相談機能の強化について
2 コロナ禍における区の対応について
(1)障がい者について
(2)新区役所整備について
詳細を見る
■令和2年 第2回定例会 6月4日 一般質問
1、新型コロナウイルス感染症等に対応する職員体制について
2、地域の子ども施設の考え方について
詳細を見る
■令和2年第1回定例会 3月23日 中野区犯罪被害者等支援条例 賛成討論
中野区犯罪被害者等支援条例 賛成討論
詳細を見る
■令和2年第1回定例会 2月28日 総括質疑
1、(仮称)中野区犯罪被害者等支援条例案について
2、中野区再犯防止推進計画(素案)について
3、スポーツ施設について
詳細を見る
■令和2年 第1回定例会 2月19日 一般質問
1、中野駅新北口駅前エリア再整備について
2、地域包括ケア体制について
3、その他
詳細を見る
令和1年
■令和1年第4回定例会 11月18日 一般質問
1、地域の子ども施設のあり方について
2、(仮称)中野区犯罪被害者等支援条例の考え方について
3、その他 (再犯防止推進計画の策定について)
詳細を見る
■令和1年第3回定例会 9月25日 決算特別委員会総括質疑
1、スポーツ・コミュニテイプラザについて
2、多様化する行政課題に対応する組織と人材育成について
詳細を見る
■令和1年第3回定例会 9月13日 一般質問
1、地域の子育て支援拠点の考え方について
2、リサイクル展示室の有効活用について
3、その他(子どもたちの心を支える取組について)
詳細を見る
■令和1年第2回定例会 7月11日 反対討論
令和1年第2回定例会で近藤さえ子は第62号議案 「平和の森公園再整備工事請負契約に係る契約金額の変更について」の反対討論をしました。(7月11日)
詳細を見る
■令和1年第2回定例会 7月1日 一般質問
令和1年第2回定例会で近藤さえ子は以下の一般質問をしました。(7月1日)
1、犯罪被害者等基本条例について
2、8050問題について
3、その他
詳細を見る
平成31年
■平成31年第1回定例会 2月26日 予算特別委員会総括質疑
平成31年第1回定例会で近藤さえ子は以下の予算特別委員会総括質疑をしました。(2月26日)
1、区民とともに進めるまちづくりについて
2、校割予算、学校フレーム予算について
3、子どもの生活実態調査について
詳細を見る
■平成31年第1回定例会 2月20日 一般質問
平成31年第1回定例会で近藤さえ子は以下の一般質問をしました。(2月20日)
1、地域包括ケアシステムの構築について
詳細を見る
平成30年
■平成30年第4回定例会 12月4日 一般質問
平成30年第4回定例会で近藤さえ子は以下の一般質問をしました。(12月4日)
1、保育需要の拡大に対応するための組織について
2、職員2000人体制を見直すことについて
詳細を見る
■平成30年第3回定例会 9月25日 総括質疑
平成30年第3回定例会で近藤さえ子は以下の総括質疑をしました。
(9月25日)
1、ごみ問題について
2、地域包括ケアシステム
詳細を見る
■平成30年第3回定例会 9月13日 一般質問
平成30年第3回定例会で近藤さえ子は以下の一般質問をしました。
(9月13日)
1、区有施設の有効活用について
(1)区有施設の整備計画について
(2)リサイクル展示室の活用について
(3)スポーツ・コミュニティプラザについて
(4)その他
2、地域包括ケアシステムの推進について
3、その他
詳細を見る
■平成30年第2回定例会 7月3日 一般質問
平成30年第2回定例会で近藤さえ子は以下の一般質問をしました。(7月3日)
1 施政方針説明について
(1)犯罪被害者支援について
(2)児童館の全廃についての見直しについて
(3)男女共同参画の推進について
2 その他
詳細を見る
■平成30年第1回定例会 3月2日 予算特別委員会総括質疑
平成30年第1回定例会予算特別委員会で近藤さえ子は以下の総括質疑をしました。(3月2日)
1、高齢者虐待防止体制の構築について
2、障害者の就労支援について
3、学童クラブについて
4、新区役所整備の検討状況について
5、シティマネジメント事業について
詳細を見る
■平成30年第1回定例会 2月22日 一般質問
平成30年第1回定例会で近藤さえ子は以下の一般質問をしました。(2月22日)
1 施政方針説明について
2 犯罪被害者等基本条例の制定について
3 高齢者の虐待防止の取り組みについて
4 その他
詳細を見る
平成29年
■平成29年第4回定例会 11月30日 一般質問
平成29年第4回定例会で近藤さえ子は以下の一般質問をしました。(11月30日)
1、子ども施策の充実について。
(1)学童クラブの待機児童対策について
(2)子どもたちの放課後の居場所について
詳細を見る
■平成29年第3回定例会 9月22日 総括質疑
平成29年第三回定例会で近藤さえ子は以下の総括質疑をしました。(9月22日)
1 人材活用について
(1)保健師について
(2)その他
2 特別支援教育について
3 その他
詳細を見る
■平成29年第3回定例会 9月13日 一般質問
平成29年第三回定例会で近藤さえ子は以下の一般質問をしました。(9月13日)
1 アウトリーチチームの役割について
2 その他
詳細を見る
■平成29年第2回定例会 6月15日 反対討論
中野区立児童館条例の一部を改正する条例に反対討論をしました。(6月15日)
詳細を見る
■平成29年第2回定例会 6月5日 一般質問
平成29年第二回定例会で近藤さえ子は以下の一般質問をしました。(6月5日)
1 中野区犯罪被害者等相談支援窓口の充実について
2 U18プラザの廃止について
3 その他
詳細を見る
■平成29年第1回定例会 3月2日 総括質疑
平成29年第一回定例会で近藤さえ子は以下の総括質疑をしました。(3月2日)
1、哲学堂公園文化財の修復について
2、U18プラザと児童館廃止後の子どもたちの居場所について
3、元中野区臨時職員逮捕後の区の対応について
詳細を見る
■平成29年第1回定例会 2月22日 一般質問
平成29年第一回定例会で近藤さえ子は以下の一般質問をしました。(2月22日)
1 元臨時職員による事件への対応について
詳細を見る
平成28年
■平成28年第4回定例会 11月28日 一般質問
平成28年第四回定例会で近藤さえ子は以下の一般質問をしました。(11月28日)
1 地域包括ケアシステムについて
2、人権尊重・命の教育について
詳細を見る
■平成28年第3回定例会 9月23日 決算特別委員会 総括質疑
平成28年第三回定例会決算特別委員会で近藤さえ子は以下の総括質疑をしました。(9月23日)
1、エキスパート職員について
2、待機児童対策について
3、子育てひろばについて
4、防犯カメラの設置について
詳細を見る
■平成28年第3回定例会 9月13日 一般質問
平成28年第三回定例会で近藤さえ子は以下の一般質問をしました。(9月13日)
1、高齢者と生活保護について
2、第六中学校跡地の道路整備について
詳細を見る
■平成28年第2回定例会 6月8日 一般質問
平成28年第二回定例会で近藤さえ子は以下の一般質問をしました。(6月8日)
1、ごみ問題について
詳細を見る
■平成28年第1回定例会 3月2日 予算特別委員会 総括質疑
平成28年第一回定例会予算特別委員会で近藤さえ子は以下の総括質疑をしました。(3月2日)
1、地域スポーツクラブについて
2、新しい中野をつくる10か年計画(第3次)(改定素案)について
詳細を見る
■平成28年第1回定例会 2月23日 一般質問
平成28年第一回定例会で近藤さえ子は以下の一般質問をしました。(2月23日)
1、U18プラザの廃止について
詳細を見る
平成27年
■平成27年第4回定例会 11月30日 一般質問
平成27年第四回定例会で近藤さえ子は以下の一般質問をしました。(9月14日)
1、新しい中野をつくる10か年計画(第3次)(素案)戦略Ⅵスポーツ・
健康都市戦略について
2、その他
詳細を見る
■平成27年第3回定例会 9月25日 決算特別委員会 総括質疑
平成27年第三回定例会決算特別委員会総括質疑で、近藤さえ子は以下の質問を行いました。(9月25日)
1、中野区スポーツ・コミュニティプラザについて
2、職員2,000人体制について
詳細を見る
■平成27年第3回定例会 9月14日 一般質問
平成27年第三回定例会で近藤さえ子は以下の一般質問をしました。(9月14日)
1、2020年東京オリンピック・パラリンピックに向けての取り組みについて
2、認知症対策について
詳細を見る
■平成27年第2回定例会 6月26日 一般質問
平成27年第二回定例会で近藤さえ子は以下の一般質問をしました。(6月26日)
1、ごみの有料化について
2、犯罪被害者等支援窓口の役割について
詳細を見る
■平成27年第1回定例会 2月24日 予算特別委員会 総括質疑
平成27年第一回定例会で近藤さえ子は以下の一般質問をしました。(2月24日)
1、中野区の環境施策について
2、教育センターの充実について
3、その他
詳細を見る
■平成27年第1回定例会 2月27日 一般質問
平成27年第一回定例会で近藤さえ子は以下の一般質問をしました。(2月27日)
認知症施策推進事業について
詳細を見る
平成26年
■平成26年第4回定例会 11月28日 一般質問
平成26年度第四回定例会一般質問で、近藤さえ子は以下の質問を行いました。(11月28日)
1、中野区地域スポーツクラブについて
2、いじめ問題について
3、その他
詳細を見る
■平成26年第3回定例会 9月16日 一般質問
平成26年度第三回定例会一般質問で、近藤さえ子は以下の質問を行いました。(9月16日)
1、青少年の健全育成について
(1)社会を明るくする運動について
(2)要保護児童対策地域協議会について
(3)相談事業の充実について
2、その他
詳細を見る
■平成26年第2回定例会 7月2日 一般質問
平成26年度第一回定例会一般質問で、近藤さえ子は以下の質問を行いました。(7月2日)
1.区長の所信表明について
2.公教育の充実について
詳細を見る
■平成26年第1回定例会 3月25日 反対討論
平成26年度第一回定例会反対討論で、近藤さえ子は以下の質問を行いました。(3月25日)
「中野区自治基本条例の一部を改正する条例」に反対の討論
詳細を見る
■平成26年第1回定例会 3月3日 予算特別委員会総括質疑
平成26年度第一回定例会予算特別委員会総括質疑で、近藤さえ子は以下の質問を行いました。(3月3日)
1.職員2000人体制について
2.介護保険について
3.条例について
4.人権尊重教育について
詳細を見る
■平成26年第1回定例会 2月21日 一般質問
平成26年度第一回定例会一般質問で、近藤さえ子は以下の質問を行いました。(2月21日)
1.犯罪被害者等基本条例の制定について
3、介護保険について
詳細を見る
平成25年
■平成25年第4回定例会 (11月22日~12月5日)
平成25年度第四回定例会一般質問で、近藤さえ子は以下の質問を行いました。(11月26日)
1.哲学堂公園を文化財として保存することについて
2.ごみの減量化について
詳細を見る
■平成25年第3回定例会 (9月10日~10月11日)
平成25年度第三回定例会総括質疑で、近藤さえ子は以下の質問を行いました。(9月19日)
1.指定管理者制度と業務委託について
2..職員の人材育成について
3.学校教育費について
詳細を見る
■平成25年第3回定例会 (9月10日~10月11日)
平成25年度第三回定例会一般質問で、近藤さえ子は以下の質問を行いました。(9月12日)
1.認知症に対する施策について
詳細を見る
■平成25年第3回定例会 (6月3日~6月13日)
平成25年度第二回定例会一般質問で、近藤さえ子は以下の質問を行いました。(6月5日)
● 男女共同参画基本計画2012の着実な推進について
詳細を見る
■平成25年第1回定例会 (2月16日~3月23日)
平成25年度第一回定例会一般質問で、近藤さえ子は以下の質問を行いました。(2月21日)
(1)U18プラザ事業について
(2)子どもの虐待について
詳細を見る